こんにちは
9月28日に放送された日向坂46のレギュラー番組「日向坂であいましょう」にてメンバーの丹生明里さんがしりとりで5回以内に必ずタルタルチキンでおとすという特技を披露しました。
番組ではすぐに別のワードで落としてしまったり、歌→タルタルチキンの流れを固定したりしてスタジオは笑いに包まれていましたね。
そこで僕は思ったんです。

これって極めて自分の特技として披露すれば盛り上がるんじゃね??どっかで使える場面あるんじゃね??
特技を求められても大したことができず困ってしまった経験がある人いませんか??
大丈夫です。この記事を読んで今度からは胸を張ってしりとりをタルタルチキンで落としてやりましょう。
ということで解説に入ります。
ルール解説
その場にいる人から言葉を貰い、そこから一人しりとりで5回以内に「タルタルチキン」で落とす。
ただそれだけです。
始祖「丹生明里」から学ぶべき点
我々はこれから丹生明里様が生み出した芸に磨きをかけていくわけですが、当然彼女から学ぶべき点はあります。
それがこの二つ
・歌→タルタルチキンの必勝ルート
自分ひとりで淡々とやっても惹かれるだけなので相手も参加させるため一回は突っ込ませましょう。
確実に「歌→タルタルチキン」でおとす方法
これは暗記して練習するのみ。
全50音から「歌」まで繋ぐ言葉一覧を書くのでこちらを暗記してあらゆる言葉から「歌→タルタルチキン」で落とせるようにしましょう。
しりとりを「タルタルチキン」で落とす芸徹底解説まとめ
ではまとめます。
・歌→タルタルチキンの流れを意識する。これは面白さにも安定性にも繋がる
・1回はミスして突っ込んでもらうと場が和む
・あとは「歌→タルタルチキン」に繋げられる言葉を暗記&猛練習
これが自己紹介の場などでできればあなたは人気者かそうでないかのどちらかになれます。
もうあなたは特技を披露する場面で悩まなくでも良いのです。
そんなに喜んでもらえてうれしいです。お礼はいりませんよ。
最後に時間を無駄にしたと感じた人へ
あなたは数分無駄にしただけかもしれませんが僕は3時間かけて書きました。
どうですか?憎めないでしょう?
では素敵な人生を