✔SNSのオタ垢でフォロワーを増やしたい
✔良いSNSアイコンを作りたい
✔SNSアイコンで周りと差をつけたい
アイドルオタクが「Twitter」などのSNSを始めるとき最初に悩むのがアイコン。
どうせなら良いアイコンにしたいですよね。
そこでアイドルオタクのSNSはどうするべきか、どうやって作れるのか徹底解説します。
この記事を読めば、SNSアイコンの作り方をマスターできるので、ぜひ最後まで読んでください。
アイドル本人の写真は使うな
アイドルの写真は使っちゃだめです。
「えっ、アイドルの写真使ってるアカウントいっぱいあるけど」
そう思った人が多いでしょう。
でもだめ。
理由は以下の3つ。
・不用意な発言がアイドルのイメージダウンに繋がるから
・自分が目立たなくなるから
アイドルの写真を無断に使うのは肖像権侵害です。
そして、アイドルの写真アイコンで不用意な発言をするとアイドル本人、そのアイドルのファンのイメージダウンに繋がります。
なのでアイドルの写真アイコンを堂々と使っている人は「肖像権侵害をしながらファンだと名乗り、不用意な発言を100%しない自信がある人。もしくは巧妙なアンチ」だと思われてもおかしくありません。
「アイコンをアイドルの写真にするとアイドルの宣伝になる」みたいな主張をする人がいますが、どれほど自分に影響力があると思っているのでしょうか。
アイドルが本当に好きなのであれば、アイドルの写真をアイコンにするのはやめておきましょう。
アイドルの写真は事務所がアイコンでの使用を許可している場合があります。
どうしてもアイドルの写真をアイコンに使いたいのであれば、事務所に使用を許可しているか確認しましょう。
フォロワーが増えやすいアイコンとは
フォロワーが増えやすいアイコンは目立ってオリジナリティが高いアイコン。
目立っていてオリジナリティがあればあるほど、印象に残りフォローする動機になりやすいです。
なので、フォロワーを増やしたい人はとにかく目立ってオリジナリティの高いアイコンを目指しましょう。
フォロワーが増えやすいアイコンの作り方
圧倒的におすすめなのが「お金を出してプロにアイコンを作ってもらう」です。
絵師さんに依頼すれば2000円~3000円程度で作ってもらえます。
※依頼方法は後程解説
アイコンに2000円~3000円かかると聞いて高いと感じる人もいるかもしれません。
でも、全てのSNSのアイコンが「プロに作ってもらったオリジナルのアイコン」になるなら良い投資ではないでしょうか。
当然、フォロワーも増えやすくなります。
絵師さんにアイコンを作ってもらうメリットはこんなに。
・自分のアイコンに愛着が湧く
・アイコンで自分のアカウントを覚えてもらいやすくなる
・オンリーワンのアカウントになる
その経験から、僕はSNSアイコンを絵師さんに作ってもらうことを超おすすめしています。
アイコン作成依頼の仕方
「ココナラ」で依頼しましょう。
失敗したくない人はこれ一択です。
「ココナラ」とは?
・自分の持っているスキルを販売できるサービス
・知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケット
・決済もサイトが仲介してくれるので安心かつ安全に利用することができる
・占い・カウンセリング・クリエイターなど幅広いサービスが売られている
「ココナラ」では多くの絵師さんがアイコンの作成をしています。
そのため絵師さんの種類が豊富。
絵って結構人によってタイプが違うので、色んなタイプの絵を描く人の中から自分好みの絵師さんを選べるのは重要なんですよね。
評価システムがあるので評価の良し悪しで絵師さんを選べるのも嬉しいところ。
あと、お金のやりとりが発生するのでTwitter等で絵師さんを探すより、「ココナラ」のようなしっかりとしたプラットフォームを使った方が圧倒的に安全です。
「ココナラ」の注意点
・作品の見本や過去の作品が公開されている絵師さんを選ぶ
・クリエイターのサービス内容ははしっかり目を通しておく
・依頼内容は細かく伝える
トラブルを避けるためにこれらの注意点は必ず守りましょう。
特に「何の目的で使う絵なのか」は伝えておかないと画像サイズが変わったりするので要注意です。
これらさえ守ればきっと良い絵師さんに満足のいくアイコンをつくってもらえます。
ココナラを利用するには無料会員登録が必要なので、とりあえず以下のリンクから会員登録をしておきましょう。
なんの絵を描いてもらえばいい?
オタクであれば基本的に推しの絵を描いてもらうと良いでしょう。
せっかくなので自分の絵を描いてもらうのもアリ。
絵の構図まで細かく依頼できるので、自分の好きなポーズ、服装、髪型の絵を描いてもらいましょう。
無料でアイコンを作るには
正直、無料で手に入るようなアイコンは質が低いものが多いです。
なのであまりお勧めしません。
どうしても無料が良いという方は
・フリー画像を利用する
・芸能人の画像を仕方なく使う(絶対に本人の不都合になることはするな)
これくらいしか手段が無いです。
フリー画像でもきれいな画像は結構あるので、それを上手く加工すれば良いアイコンになったりはします。
でも、アイコンの自由度やオリジナリティなどを意識すると有料で作ってもらった方が圧倒的に満足度は高いと思います。
まとめ:オタクアイコンをつくるならココナラ
✔アイコンを作るなら「ココナラ」一択
✔無料アイコンでもアイコンを作れるが質が低くなりがち
僕は圧倒的にアイコンを「ココナラ」で作ることをおすすめしています。
オリジナルのアイコンを作ってもらうことが主流になれば色んなアイコンが生まれて面白そうでもありますよね。
アイコンで目立ちたい方、フォロワ―を増やしたい方、オリジナリティを出したい方は是非「ココナラ」でアイコン作成依頼をしてみてください!